2009年10月18日日曜日

【解剖学問題2 脈管系 その1(解答編)】

【解剖学問題2 脈管系 その1(解答・解説)】

問題01: 2
解説:全身に血液を巡らす心臓の最大のポンプが左心室。大動脈弓は左側にある
から上大静脈とはクロスしない。僧房弁は左側。腱索は左右の房室弁(僧房弁・
三尖弁)にあるよ。

問題02: 4
解説:大腿動脈は鼠径靭帯の下を通り、大腿前面に出る血管。膝窩動脈は前脛骨
動脈と腓骨動脈に分かれるけど、は膝の外側を回る総腓骨神経とは伴行していない。
足根管は、内果の遠位後方にあり、内果、距骨、踵骨および屈筋支帯に囲まれた
骨線維性のトンネルである。後脛骨筋腱、長指屈筋腱、長母指屈筋腱と後脛骨
動・静脈、脛骨神経が通る。

問題03: 2
解説:腹大動脈の直接の枝は、腹腔動脈、上腸間膜動脈、下腸間膜動脈、腎動
脈、精巣・卵巣動脈、下横隔動脈、腰動脈があるよ。左胃動脈は腹腔動脈の枝。

問題04: 4
解説:1.卵巣動脈は、腹大動脈の枝。2.肝臓には固有肝動脈と門脈が流入し
ている。3.大脳動脈輪をつくる椎骨動脈は、鎖骨下動脈の枝です。胸大動脈の
枝には他に気管支動脈や肋間動脈、肋下動脈、上横隔動脈がある。

問題05: 2
解説:これは覚えよう!3つですね。ちなみに伏在静脈は下肢の皮膚からの静脈
を集めていくよ。

問題06: 1
解説:2は説明が逆ですね。臍動脈は胎児から胎盤へ、臍静脈は胎盤から胎児へ
血液を送ります。静脈管は生後閉鎖して静脈管索となります。アランチウス管は
静脈管の別名。卵円孔は左右の心房をバイパスします。

問題07: 2
解説:胸管は下肢や腹腔内臓のリンパを集めるリンパ管。乳び槽から始まり、横
隔膜の大動脈裂孔を通過し、胸郭上口を抜けて左の静脈角(内頸静脈と鎖骨下静
脈の合流部)に注ぐ。

問題08: 2
解説:内側面前半部は前大脳動脈が支配。内・外側面後部は後大脳動脈、外側面
の大半は中大脳動脈が支配する。

問題09: 1
解説:下部消化管の前半部分(小腸、上行・横行結腸)で腹部の右側に位置する
臓器の栄養は腹大動脈の枝である上腸間膜動脈が支配する。後半部分(下行・S
状結腸、直腸)には下腸間膜動脈が支配。

問題10: 3
解説:胸管は両下肢、腹腔内臓、左上半身のリンパを集めます。右リンパ本幹に
は胸管に入らない右上肢のリンパのみが入ります。多くのリンパが集まる左鎖骨
上窩(左静脈角)付近で腫瘍のリンパ節転移などを確認しやすいので、ウィル
ヒョウのリンパ節と呼ばれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿